×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から次男が、自分の決めた新しい一歩を踏み出した。
雨の中、出かけて行く次男に、そっとエールを送る。
長男も、去年一年、悩んだ末、今年の春から、自分の決めた道を歩き始めた。
その道は、決して楽な道ではない。
2人の息子たちは、確実に成長を、し続けている。
もう親が口を出すこともなくなって来た。
自分の将来を、しっかり見つめ、歩いている。
長男は、一歩一歩、自分の道を歩んで、確かなものにしようと努力している。
次男は、現状に満足することなく、前へ前へと歩く。
誰に似たのだろう?
まぁ、私じゃないことだけは確かだ。(笑)
いつも安全な道、守りに入ろうとする私は、次男に叱られる。
私も2人の子供たちに負けないよう、頑張らなければ。
子育てとは親育てでもあると、何かで聞いた。
2人の子供たちの生き方を認めると同時に、教えられるこの頃。
7年前に子供達がプレゼントしてくれた、小さかったハクチョウゲ、
今では随分、高さも高く、幹も太くなり、たくましく育ったなぁと思う。
アメリカンブルー、大好きなお花。
毎年、育てているお花のひとつ、宿根草だけど、
いつも上手く冬越しできず、春が来る前に枯らしてしまっていた。
冬の間は、ほとんど玄関に入れているので、いいのだけれど、
一番、手強いのは、春先に急にやって来る寒波。
今年こそはと、春先、毎日、天気予報をチェック!
暖かい日は、外に出し日に当て、寒い日は玄関に入れ・・。
今年は、いつもの年より、特に忙しかった気がする。
鉢を出したり入れたり・・。(^▽^;)
それでも何回か忘れて、一晩、寒い日に出したままになり、ピンチ!
やっと寒波が通り過ぎ、少し色の悪くなった葉っぱから、
黄緑色の小さな新芽が、出て来たのを見た瞬間の喜び♪
元気ですかぁ~~~♪元気だったんですね~~~♪
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ (笑)
アメリカンブルーが咲いた。
寒い冬を乗り越えて・・。
アメリカンブルーが咲いた。
心の中を綺麗なブルーで、いっぱいにするように・・。