忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.JPG














ササユリを見に行った帰り、滝に寄った。
緑に包まれ、溢れ出る水。
何度も見慣れた滝のはずなのに、何だかとても大きく見えた。
滝の中に包まれて、時の流れが、一瞬、止まったように感じた。
滝の流れが、体中を駆け抜けて行った。
やっぱり滝はいい。
PR
a5a08999.jpeg











大自然の懐に抱かれているような、あの広い大きな空間が、好き。
そこには光があり、緑があり、水が流れている。
まるで命の源が輝くように。

ただそこにいるだけで、癒され、静かな気持ちになれる。
いつまでもいつまでも、そこにいたいと思う。

タックさん、ひとちゃん、ありがとう。
同じ空間で同じ時を過ごせて、とっても嬉しかったよ。
Hobby、行ける喜び、かみしめながら、また行けたらいいね。

797c6d2a.jpgこの滝に逢えたら、何と声をかけたらいいだろう、
ずっとずっとそう思っていたのに、
3度の上り坂を登って、滝の流れる音が聞こえ始めたら、
胸の鼓動が止まらない。

突然、目の前に現れたその姿は、想像していたよりも、
ずっとずっと大きなものだった。
そそり立つ岸壁が、まるで両肩を伸ばして、よく来たねと言ってくれている気がした。
思い描いていた言葉は、どこかに飛んで行き、熱いものがこみ上げて来て、涙がこぼれた。

この日の高瀑は、タックさんによると、水量も風も普通らしい。
水量も風も多い滝は、迫力があって、高速、大好き♪の私は、魅力を感じる。

でも、昨日、見せてくれた高瀑の姿は、優しく私の心に響いた。
流れは、静かに、岸壁を伝いながら・・。
飛沫は、青空に向かって、わずかに煌めきながら・・。

高瀑に行く途中の山々や木々の紅葉も、とても綺麗だった。
高瀑を育んでくれた山の自然に、感謝。

ずっとずっとこのまま、高瀑を眺めていたかったけれど、
もう帰らなければいけない時間が・・。
また逢えるだろうか。
次に逢えるのは、いつだろう。
その時はまた、両肩を広げて、よく来たねと言って迎えてくれるだろうか。

山歩きや渡渉も、こわごわのHobbyや私の安全を、いつも第一に考え、連れて行ってくれたタックさん、
本当にありがとう。

1  2 
忍者ブログ [PR]